企画者のプロフィール
鈴木 翔真です。
以前クラウドファンディングを実施した経験を活かして、クラウドファンディング シミュレーションアプリを制作しました。
よろしくお願い致します。

鈴木 翔真
キャッチコピー
- けものとのサバイバルで高得点を目指すワーカープレイスメント!
- 「ワーカープレイスメント」×「カード構築」×「サイコロ」楽しさがぎゅっと詰まっています。
- シンプルで優しいプレイ感を味わいたい方におすすめのボードゲームです。
プロジェクト概要

しょまcafeの第2作目となる『けもサバ』のプロジェクトを実施させていただきます。
『けもサバ』は、他プレイヤーの選択によりゲーム展開が変化し、その都度何に特化するのか、戦略を組み立てるのが楽しいボードゲームとなっております。
最終的にポイントが最も高いプレイヤーが勝利します。
最終的にポイントが最も高いプレイヤーが勝利します。
今回も1個あたりの価格を下げるために大量生産を目標としています。
ぜひ応援よろしくお願い致します。
ぜひ応援よろしくお願い致します。
プロジェクトの特徴
『けもサバ』を最速でお届け
Makuakeにてサポーター様の応援購入により生産させて頂く『けもサバ』はゲームマーケットや通販などの、どの販売機会よりも最速でお届けさせていただきます。
コンポーネントのアップグレード
本プロジェクトは予算の都合により、現状では通常のコンポーネントでの制作となります。
そのため、ご支援総額によって『けもサバ』のコンポーネントをアップグレードさせるストレッチゴールを設定させていただきました。
皆様と共に『けもサバ』をより豪華なゲームに出来ればと考えております。
詳しくは下記「ストレッチゴール」をご覧下さい。
そのため、ご支援総額によって『けもサバ』のコンポーネントをアップグレードさせるストレッチゴールを設定させていただきました。
皆様と共に『けもサバ』をより豪華なゲームに出来ればと考えております。
詳しくは下記「ストレッチゴール」をご覧下さい。
【ゲーム概要】


商品名:『けもサバ』-けものサバイバル-
プレイ人数:1~4人用
プレイ時間:40~70分
対象年齢:10歳~
勝敗形式:対戦型(勝利点を競う)
ゲームシステム:ワーカープレイスメント+拡大再生産
ストーリー
ある日、服屋を営むあなたは出稼ぎのためとなり町へと向かっていました。
その道中の森を歩いていると、元気の無さそうな2匹のけものが近づいてきました。
その道中の森を歩いていると、元気の無さそうな2匹のけものが近づいてきました。
「すみません。いっぱいご飯が食べられる方法を教えてください。」
話を聞いてみると、けものたちはこの森で生きる術を知らないおバカさんだったのです。
「あなたの知識×けものの野生の力」でより良いサバイバルを目指しましょう。
コメントを投稿するにはログインが必要です。